コンタクトレンズを使用していると、アレルギー性結膜炎や角膜乾燥症を起こしやすくなります。円錐角膜用や遠近両用、乱視用コンタクトの処方もしています。コンタクト長期使用の方は、酸素不足になってないか、角膜内皮細胞検査を行っています。ハードコンタクト長期使用の方は、充血が強くなる瞼裂斑炎や眼が細くなる眼瞼下垂おこしやすいので定期検査お勧めします。眼鏡処方もしています。
Docter's Profile
岡田 芳春
平成 1年:徳島大学医学部卒業
平成 7年:徳島大学大学院医学研究科単位習得(VDT健診)
平成 9年:カライ眼科梅田クリニック(大阪市)
平成11年:岡田クリニック眼科開業