コンタクトレンズは眼に直接触れる医療用具です。取扱い方法を誤ると気づかないうちに重い眼障害が起こることがあります。安全で快適にコンタクトレンズを使っていただくために、正しい取扱い方法を守り、異常がなくても眼科医による定期検査を必ず受けましょう。
Docter's Profile
昭和49年 京都大学農学部卒業
昭和54年 京都府立医科大学入学
昭和59年 卒業後 同眼科学教室入局
昭和62年 公立南丹病院眼科医長就任
平成 6年 同上退職
現在に至る
コンタクトレンズは眼に直接触れる医療用具です。取扱い方法を誤ると気づかないうちに重い眼障害が起こることがあります。安全で快適にコンタクトレンズを使っていただくために、正しい取扱い方法を守り、異常がなくても眼科医による定期検査を必ず受けましょう。
Docter's Profile
昭和49年 京都大学農学部卒業
昭和54年 京都府立医科大学入学
昭和59年 卒業後 同眼科学教室入局
昭和62年 公立南丹病院眼科医長就任
平成 6年 同上退職
現在に至る
診療時間 | 時間帯 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | 10:00〜12:00 | ○ | ○ | ○ | 休 | ○ | ○ | 休 | 休 |
午後 | 16:30〜19:00 | ○ | ○ | ○ | 休 | ○ | 休 | 休 | 休 |
備考 |
2019年4月度〜 土曜日午後休診 |